![]() |
![]() |
![]() |
405Y PAR4 |
TEE SHOT |
|
|
打ち上げのミドルホール。第1打は左右のバンカーに注意。グリーン左はOBしやすいので、右から攻める方が安全。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
167Y PAR3 |
TEE SHOT |
|
|
谷越のショートホール。距離が短いがラテラルウォーターハザードに囲まれているため正確なアイアンショットが必要。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
429Y PAR4 |
TEE SHOT |
![]() |
SECOND SHOT |
|
|
右ドッグレッグのミドルホール。右にいきすぎるとセカンドが狙いにくくなる為、やや左狙いがベスト。グリーンはバンカーと池に囲まれている為、ピンデットに打つか、グリーンとバンカーの手前に刻むか考えどころ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
547Y PAR5 |
TEE SHOT |
![]() |
SECOND SHOT |
|
|
やや打ち上げのロングホール。第1打はバンカー右側がベスト。セカンドはピンの狙いやすい所をキープする事が勝負の分かれ目。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
180Y PAR3 |
TEE SHOT |
|
|
グリーン中央にマウンドがあるショートホール。ピン位置が手前と奥では距離が1クラブは変わる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
380Y PAR4 |
TEE SHOT |
![]() |
SECOND SHOT |
|
|
左ドッグレッグのミドルホール。第1打の狙い目は正面バンカー左側。左松林へのOBとバンカーまでの距離に注意。セカンドは打ち上げになっているのでしっかり打つのがベスト。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
398Y PAR4 |
TEE SHOT |
![]() |
SECOND SHOT |
|
|
左ドッグレッグのミドルホール。第1打はフェアウェイ右側が狙い目。左コーナーまでボールが届かなければセカンドが狙いにくくなる。グリーン周りはOBになりやすいので注意。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
371Y PAR4 |
TEE SHOT |
![]() |
SECOND SHOT |
|
|
打ち下ろしのミドルホール。第1打はバンカー左先が狙い目。グリーン奥と右はOBになりやすいので注意。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
540Y PAR5 |
TEE SHOT |
![]() |
SECOND SHOT |
|
|
左ドッグレッグのロングホール。第1打は正面バンカーの手前かバンカー左狙いだが、バンカーと前方クリークまでの距離に注意。セカンド以降は両サイドのバンカーに注意。グリーン奥はOBになりやすいので注意。 |
![]() |